【注意】「列車運休」などのデマにご注意ください!
近年、北海道内の列車・バスなどが(実際には運行される便・区間であるにもかかわらず)運休する、とのデマ情報がインターネット上で多数流れています。
特にTwitterにてデマ情報が大量に確認されています。
公共交通機関を利用される際は、現業機関公式からの発信ではない情報に十分注意してください。当サイトからの発信情報を含め、非公式情報はウソだと疑ってください。
荒天時など、実際に運休する便・区間がある場合は、特に警戒するようお願いいたします。
皆様の北海道での鉄旅が楽しく実り多きものになりますようお祈り申し上げます。
旅&鉄トピックス
JR札幌駅の11番ホーム供用開始に伴い時刻・乗り場が変わりました
北海道新幹線の札幌延伸に向けた準備として、10月16日にJR札幌駅の11番ホームが供用開始となり、同時に1番ホームが廃止となりました。
列車の乗り場が多数変更となったほか、普通列車の一部は1分程度時刻が変わっていますので、ご注意ください。(詳細は最新の市販時刻表などで確認願います。)
特急「オホーツク」「大雪」ご利用の方へ
令和5年(2023年)3月18日から、特急「オホーツク」「大雪」の車両が取替となります。
このため、置き換え直前は旧型車両を目当てとした鉄道マニアによる極端な混雑、および騒乱などの迷惑行為が予想されます。感染拡大の危険性も増大しています。
ご旅行の際は、「ドリーミントオホーツク号」「えんがる号」などの高速バスの利用をぜひご検討ください。また、令和5年(2023年)1月10日~2月28日はオホーツク・大雪の一部列車が「ラベンダー編成」での運行となるため、そちらのご利用もオススメです。
皆様の北海道での鉄旅が楽しく実り多きものになりますようお祈り申し上げます。