「ゲニウス(北)の北海鉄旅いいじゃないか」

……北海道の旅行・鉄道の魅力をアグレッシブに発信する"闘う情報サイト"です。

  1. トップページ >
  2. 札幌アーバン鉄道大全 >
  3. 食の祭典! さっぽろオータムフェスト >
  4. 道東のグルメ

さっぽろオータムフェスト 道東のグルメ / 北の大地のHEATな旅路・番外編

このページでは、さっぽろオータムフェストの8丁目会場で実際に食べたもののうち、道東地方のグルメを紹介します。

なお、8丁目会場に登場する自治体・メニューは毎年異なります。紹介されているグルメが今後登場しない可能性もありますので、ご了承ください。

イベントの紹介記事はこちらから

帯広市「とかちマッシュの包みピザ」

広大な十勝の大地で育まれたマッシュルーム、とかちマッシュ。その味わいを活かした包みピザです。

素材の味は文句なしで、とろーりチーズとのコンビネーションもGood.

(平成26年9月13日実食、350円)

標茶町「しべちゃ牛乳」

根釧台地の基幹産業といえば、酪農。日本の乳製品需要を支えています。

釧路地方に位置する標茶町も、酪農のまちの一つ。地域自慢の牛乳は、パック牛乳であっても格別です。

(平成27年9月21日実食、100円)

小清水町「スイートポテト(インカのめざめ)」

北海道は日本最大のジャガイモの産地です。ジャガイモにもいろいろな品種がありますが、中でも注目すべきはブランド品種「インカのめざめ」です。

インカのめざめは、他とは違うスイートな味が特徴。この商品はそれを存分に活かし、クオリティ高く仕上がっています。

(平成27年9月21日実食、200円)

芽室町「めむろ産ごぼうスティック」

これぞ、十勝の贅。絶品のごぼうは味わい深く、コリコリとした食感に唸らされます。衣のサクサク食感と、程よい塩味が、その上質な味をさらに際立たせます。

十勝の大地の豊かさ、偉大さ。それが詰まっているのが、このごぼうスティックです。

(平成28年9月17日実食、200円)

美幌町「びほろ産ジャンボ豚くし」

オホーツク地方の食材王国・美幌から、シンプルながらもガッツリデリシャスな豚くしが参戦。

圧倒的なクオリティの前には、思わず食レポを忘れてしまいました。畜産大国・北海道の、世界に轟くパワー、その一端を垣間見ました。

(平成28年9月17日実食、200円)

白糠町「白糠シカまん」「白糠シカ揚げまん」

北海道の(ある意味)名物が、エゾシカ。近年は繁殖が進み、食害や車・列車との接触など、道民を悩ませています。そこで、「食べて減らそう」という動きが広まっています。

白糠町がオータムフェストに出品したのが、エゾシカの中華まん。

ジビエの代表格であるシカ肉は、独特のクセがあり、受け入れられない方も多いです。食べられる人にとっては、シカ特有の旨みを味わえる、魅力ある一品です。

(平成28年9月17日実食、シカまん1ケ+シカ揚げまん3ケで400円)

幕別町「十勝のコロッケ ゆり根とインカ」

北の大地の高級食材、じゃがいも「インカのめざめ」とゆり根のコラボレーション。

品のある甘さが特徴のインカのめざめに、サクっとした衣と、新鮮なゆり根が食感を加えます。上質な食材と、巧みな調理、その両方が光ります。

(平成29年9月8日実食、300円)

サロマ湖周辺(湧別町・佐呂間町・北見市常呂町)「常呂ほたてやみつきまんじゅう」

北海道の並み居る海産物の中で、人気者の一つがホタテ。

そのホタテが、なんと中華まんの中に入ってしまいました。ところが、これが絶妙。ホタテの新しい世界が見えた……?

(平成29年9月8日実食、400円)

別海町「雪みつソフト」

平成29年の別海は、ちょっとスペシャル。巨大酪農地帯が誇る牛乳で作ったソフトクリームと、北海道ミルク(株)の人気商品「雪みつ」がコラボした、プレシャスなソフトクリームが特別に出品されていました。

素材のフレッシュな味わいと、雪みつの甘さが合わさります。贅沢で甘美なコラボは、酪農大国であり、スイーツ大国でもある北海道ならではです。

(平成29年9月8日実食、400円)

※地域区分は本記事独自のものです。

「北の大地のHEATな旅路」のトップに戻る

当サイトトップページに戻る