「ゲニウス(北)の北海鉄旅いいじゃないか」

……ゲニウス(北)がお送りする、北海道を中心とした旅行・鉄道情報サイトです。

  1. トップページ >
  2. 乗り鉄な旅行記 >
  3. 動画投稿はじめました

動画投稿はじめました(平成27年3月27日)

3月15日の朝に、YouTubeとニコニコ動画に動画を初めて投稿しました。

元日の記事で予告したことのひとつを実現し、これにてボクも「うp主」の仲間入りであります。

動画は、「乗り鉄な旅行記」のコーナーの最新の旅行記「東北リベンジ」の動画版です。旅行記をお読みになった方、動画の方も見てくだされば幸いです。

今回は、動画を初めて投稿したその日のエピソードなど、動画作成についての話をしていきます。

なぜ動画を作ったか

そもそも、なぜ動画を作るに至ったのか。まずはそこからお話ししましょう。

個人サイトというある種非常に古典的な方法でネットに出てきておいて、ここで急に動画を始めたワケで、サイトをごひいきにしてくださっている方からしたら「!?」ってな感じでしょうね。

なぜ今どきSNSやブログではなく個人サイトか、というのは、サイト公開初日にだらだらと書いた通りです。要はSNSを毛嫌いする保守的な考えがあって個人サイトにしたというような感じです。

しかしその一方で、このサイトをつぶさに読んでいけばわかるかとは思いますが、ボクはまあいわば「ニコ厨」でもあります。ニコニコ動画を日常的に見ています。実際、当サイトからニコニコの動画にリンクを張っていることがあります。

それで、動画サイトにハマってからずっと、何らかの動画を作ってみたいという思いを持っていました

一番最初(中学生のころ)はドナルド(マクドナルドの方)にドハマリしまして、ドナルドMADを作りたいと思っていました。その後も、ハマったものやネタをポッと思いついた時などに、動画を作りたいと思うことが多々ありました。

以前書いたように、ずみがきさんのサイコロの旅の動画に出会ってからは、サイコロの旅のような普通ではない旅をして、それを動画にしたいと思っていた時期もあります。

そんな風に、動画作りへの思いはずっとあったワケです。でも、しなかった。自分にはできないと思っていたからです。

動画を作るには動画作成ソフトを使いこなす実力が必要ですが、ボクは自分には習得できないと勝手に思い込んでいたのです。

でも、ある日ふと気づきました。

「アレ、サイト作れるんだから、動画もやりゃあ作れるんじゃないの?」

当サイトの作成に取り掛かる前は、ボクはサイトを作れない、とやはり勝手に思い込んでいました。でも、作り方を調べて、やってみたら(一応)できた。だったら、動画もできるのではないか、と。

それで、いろいろ調べながらやってみたら、クオリティは措いといてとりあえずできた、というワケなんです。

もともとは動画が主、当サイトが従だった

実のところ、もともとは動画がメインで、このサイトは動画の裏話やコメント返しを中心とした補助的なものにする予定でした。

で、そうした構想ができて、まずはサイト作成に着手したのですが、その時点では先ほどの通り動画が作れないと思っていたので、動画作成の方はほぼノータッチでした。で、前述の経緯から去年やっと動画が作れる状態になりまして、それで意を決してまずはサイトを公開したんです。

だから、動画の投稿によってようやっと当サイトにそれなりの意味付けができたというワケなんです。

まあ、サイト作成を始めてからというもの、こっちにハマってしまって、事実上こちらがメインになっているような気はするんですが。

なぜ旅行動画か

では、なぜ不人気な旅行動画を作ろうと思ったか、という話に移ります。

そらもうそれ(旅行好きだから)よ。(当サイトを)見ての通りよ。

……これじゃあ説明になってませんね。もう少し説明します。

旅行動画を作るきっかけは、「一日散歩きっぷ くじ引きの旅」で名を馳せた(?)kamachiko様の旅行動画です。

kamachiko様は、「くじ引きの旅」を始める以前から主に鉄道を利用した旅行動画を投稿されていました。「くじ引きの旅」を見始めたボクは、そちらの動画も見てみようと思い、見たんです。そしたら、すごい良いなあ、と思いまして、もっとこういう動画があったらいいのに、と思ったんです。

それで、先述の通り(普通ではない)旅動画を作ろうと思っていたこともあって、「普通な」旅動画を作ろう、という方向性ができたのです。

実際、kamachiko様の旅行動画を各所でリスペクトしています。動画を見比べてみれば、似通った点をいくつも見つけられるのではないでしょうか。

動画を作ってから公開するまで

動画をとりあえず作れるようになってからは、気が向いた時に動画を作る練習をしていました。昨年2月の散歩(削除しました)の時、実は動画編集の練習のため動画を撮りながら行動していまして、その時の動画を使って練習がてら自分用に動画を作っていました。ちなみに、公開しないと決めていたのでモチベーションが出ず、ほとんどできてません。

実は、昨年の「一日中711系だけの旅」の動画版でデビューする予定だったんです。でも、全然動画を作る気になれなかったんです。やはり旅自体のクオリティが低く、自分でやっててつまらないと思った旅行の動画を作るという気になれなかったんでしょう。最初の4分くらいを作ったところで全く進まなくなりました。それで、これはお蔵入りとなりました。

で、先月東北旅行に行ってきました。もう本当にいい旅をしたな、と言える旅行でした。本当に楽しかったので、割とすぐに「よし、動画作ろう」という気持ちが湧いてきました。

動画作成に着手すると、今までとは進度が全然違いました。すごい勢いで動画ができていきました。旅自体がいい思い出だったうえ、前述の動画作成の練習の成果かいままでより上手に(つってもたかが知れていますが)作れるようになっていまして、「できるから、なお楽しいので、さらに進む」という感じで黙々と作っていました。

TVや動画などを見て、こんな編集をやってみたいというのがいくつもありますが、そういうものを一つ二つほどですが実現できました。本当に作っていて楽しかったです。

そして3月15日、いよいよ公開と相成ったわけです。

公開初日

当日、早起きして、動画の最終チェックの後、午前6時ころまずはYouTube版を投稿しました。完了後、数十分遅れてニコニコ版を上げました。

投稿作業中は、もう緊張で体が震えっぱなしでした。寒かったのもあったでしょうが。

当サイトの公開初日も結構ドキドキしました。そりゃあ今までやったことのない、全世界に向けて情報を公開するという作業ですからね。でも、今回はその時の比ではないほどに緊張していました。

なにせ、動画の評価がその日のうちに再生数・コメントという形でリアルタイムで出ちゃうワケで、不安やらなんやらで凄い緊張になるんですよ。

もうその日は気もそぞろで、何回も再生数を確認していましたね。もうビクビクどころじゃなかったですよ。よくあの日外で事故ったりしなかったなあ。

で、まあ結果は惨敗だったワケですね。ニコニコの方はとりあえず3ケタ再生に乗ってくれて一安心でしたが、YouTubeの方が再生数1ケタと惨憺たる結果でした。で、いずれも自演以外のコメントはゼロ。両方500再生と少々強気な目標を掲げていましたが、あえなく撃沈、と。

いやあ、悔しかったですよ。まあでもpart数を重ねるうちに伸びるかな、と楽観的に考え、とりあえずいいや、ということにしました。

再生数アップを目指して

で、part2の作成にすぐに取り掛かりました。

再生数に関しては楽観視したものの、それでも少しでも伸ばしたいなあ、と思い、part1を振り返りながらいろいろと考えたんです。

で、ひとつ気づいたのが、「ほっとんど喋ってないなあ、この動画」ということ。8分の動画のうちほとんどをBGMに頼り、ナレーションが入るのは合計して1分にも満たないというのは、やはりまずかったか、と考え、その点を改善することに。

作っているときはわからなかったんですが、実際投稿後に自分で動画を見てみると、眠くなっちゃったんですよ。あ、これはマズイなあ、と。

動画内でも言った通り列車の走行音を聴いてほしいのと、「まったり動画」というコンセプトを持っていることもあって、ナレーションはほどほどに入れるつもりでしたが、それにしたって少ないよなあ、と思ったので、その点を意識してpart2の作成にあたりました。

で、割とすぐに完成したので、part1から6日後の3月20日に投稿しました。

すると、その日の午前のうちにニコニコ版の方でコメントが付いたんです。もう嬉しくて、しばらく転げまわってましたよ。

数日すると、誰かが「ゆっくり旅行」のタグを付けてくださったり、マイリストに登録していただいたりと、状況は好転の一途をたどりました。

そうなんです、マイリストしてもらったんですよ。相変わらずのビクビクぶりで、定期的に再生数などをチェックしているのですが、ある時見たら「マイリスト数 2」とあったんです。驚きましたよ。マイリスト1人目は当然ボクですからゼロはないので、1が実質最低値ですが、ここで2になったんですね。嬉しいのなんのって。

まあ、part1は前置きのような感じでしたから、この結果は当然なのかもわかりませんがね。でも、コメントやマイリストがあったんですから隔絶の進歩と言っていいでしょう。

ま、相変わらずYouTube版は討ち死に状態なんですがね。

現況

で、現在はpart3を作成しているところです。

part3は、当サイトで言うと「2日目の1~3」にあたる部分です。松島、青葉城を観光します。

こちらは、明日の午前8時までに投稿します。

part1ですが、ニコニコではじわじわと再生数が伸び、おかげさまで300再生を突破しました。ありがとうございます。

300再生突破ということで、結構ホッとしています。でも、そのうち何回が自分なんでしょう……。

動画を投稿して何かが変わった

動画を作って投稿するということを経験して、初めてわかったことがすでにたくさんあります。

まず先ほどコメントをもらって嬉しかったと言いましたが、コメントがこんなに嬉しいものだというのは、動画を投稿して初めて知ったことです。

part1は初日にコメントをもらえませんでした(というか未だにもらってない)。それで結構へこみまして、それでコメントの力を知ったんですね。だから、同日にアップロードされていた別の旅行動画にコメント打っときました。

もうひとつ、先ほども申し上げましたが、やっぱり動画内ではある程度喋らないといかん、ということです。

これは、ゲーム実況動画「方向音痴のマインクラフト」シリーズなどの投稿者であるbell様が指摘しておられる(外部リンク)ことです。動画を実際に出してみて、ようやくなんとなーく理解できたように思います。

正直、旅行動画でそこまで一生懸命喋らんでもいいんじゃないかなあ、と思ってはいます。でも、ナレーションを入れるという方向でいくなら、ある程度は喋らないといけない、と考えるようになりました。

今後は、「まったり動画」のコンセプトを崩さない程度に、かつ見ていて眠くならない程度に声を入れていきます。旅行動画だったらそのくらいがちょうどいいように思いますね。

また、bell様のブログにある話で言えば、視聴者と投稿者では考えていることがまるで違うということ、そして動画を投稿する側になって自分に変化が起こるものだということそれ自体も、なるほど動画を投稿するとわかるようになったのです。

その他にもわかったことがありますし、これからもたくさんわかることがあると思います。やっぱり、動画を作るっていいもんです。

まあそんなワケで、今後は当サイトの更新と並行して動画も作っていきます。

以前も言ったかもわかりませんが、ボクは生放送やら超会議やら、そういう方向に行く気は全くございませんので、その点についてはご安心を。

動画サイトというものにあまりいい印象がない方もいらっしゃるかもしれませんが、騙されたと思って一回ボクの動画を見ていただけたらなあ、なんて。

そんな感じで、当サイトにアクセスしてくださった皆様方、今後もどうか当サイト、ならびに動画をごひいきに。

動画を見てお越しになった方、今後ともよろしくお願いします。

「乗り鉄な旅行記」のトップに戻る

当サイトトップページに戻る