「ゲニウス(北)の北海鉄旅いいじゃないか」

……ゲニウス(北)がお送りする、北海道を中心とした旅行・鉄道情報サイトです。

  1. トップページ >
  2. 札幌アーバン鉄道大全 >
  3. JR北海道 札幌~新千歳空港・苫小牧

路線ガイド:JR北海道札幌エリア 千歳線(札幌~新千歳空港・苫小牧) / 札幌アーバン鉄道大全


※情報更新作業が追いついていないため、掲載の情報は令和元年(2019年)9月現在のものとなっております。

千歳線は、札幌から北広島・恵庭・千歳を経由して、新千歳空港・苫小牧まで繋がっている路線です。JR北海道のエース・快速「エアポート」のほか、普通列車が多数運行されています。

快速エアポートは1時間に4本。普通列車は2~3本が運行されます。

特急列車が多数走る大動脈としての役割もあります。

種別・運行区間・本数・間隔

千歳線には、以下のような列車が運行されています。

種別運行区間車内設備車両
特急
「スーパー北斗」
「すずらん」
札幌~苫小牧~東室蘭・室蘭・函館乗車には特急券が必要キハ261系1000番台
キハ281系
789系1000番台
785系
特急
「スーパーおおぞら」
「スーパーとかち」
札幌~南千歳~帯広・釧路乗車には特急券が必要キハ283系
キハ261系1000番台
快速
「エアポート」
(小樽~)札幌~新千歳空港
4号車は指定席「uシート」、他5両は自由席733系3000番台
721系エアポート用編成
普通(小樽・手稲方面~)札幌~千歳・苫小牧
(朝・夜の一部は、新千歳空港・東室蘭発着)
全車自由席733系基本番台
735系
731系
721系普通・区間快速用編成
(733系3000番台)
(721系エアポート用編成)
1往復だけ、キハ143形

快速エアポートは、15分おきの運行。30分に1本が小樽まで直通します。

朝・夜の一部列車は、札幌~新千歳空港間を快速運転し、札幌よりも先は普通列車として、手稲・ほしみ・小樽まで直通します。また、朝の空港行きと、夜の空港始発の各1本が、学園都市線に直通し、石狩当別まで足を伸ばします(札幌~石狩当別は各駅停車)。

普通列車は、多くの列車が千歳で折り返します。苫小牧まで直通するのは、平均して1時間に1本程度です。

普通列車は、一部が札幌よりも先、手稲・ほしみ・小樽まで直通します。また、札幌8:27発の苫小牧行きは、倶知安始発です。

朝・夜の普通列車は、千歳・苫小牧発着の列車だけでなく、新千歳空港に乗り入れる列車もあります。また、朝の上り(札幌→千歳方面)のうち1本が、苫小牧よりも先、東室蘭まで行き、夜の下り(千歳方面→札幌)の1本は室蘭が始発です。


日中の運行パターンは、「エアポート」以外は完全にはパターン化されていません。おおまかに見れば、次のような頻度で運行されます。

種別札幌~千歳千歳~南千歳南千歳~新千歳空港南千歳~苫小牧
特急1本/時以上
快速エアポート4本/時4本/時4本/時
普通2~3本/時1本/時程度======1本/時程度

下り(千歳方面→札幌)の朝ラッシュ時間帯と、上り(札幌→千歳方面)の札幌発午後9時台以降は、エアポートが運行されず、替わりに普通列車の本数が増えます。特に朝ラッシュの上りは本数が多めに設定されます。

上りの札幌発午後8時台も、エアポートの本数が減り、普通列車が増えます。


札幌~白石間には函館本線の札幌~岩見沢間の列車も走っています。

ほか、千歳~南千歳間では石勝線(千歳~追分方面)の普通列車が、沼ノ端~苫小牧間では室蘭本線(苫小牧~早来・追分方面)の普通列車が走っています。

また、札幌~苫小牧間では、多客期に函館方面に向かう臨時特急「北斗」が運行されます。

停車駅

特急「スーパー北斗」は、この区間では「札幌・新札幌・南千歳・苫小牧」に停まります。ただし、スーパー北斗23号のみ、南千歳を通過し、千歳に停まります。

特急「すずらん」は、この区間では「札幌・新札幌・千歳・南千歳・沼ノ端・苫小牧」に停まります。

特急「スーパーおおぞら」「スーパーとかち」は、この区間では「札幌・新札幌・南千歳」に停まります。

快速「エアポート」は、この区間では「札幌・新札幌・北広島・恵庭・千歳・南千歳・新千歳空港」に停まります。朝・夜は、白石にも停車する時間帯があります。

サッポロビール庭園と植苗は、普通列車も一部が通過します。

所要時間・運賃

札幌~新千歳空港間は、快速「エアポート」で標準37分。運賃は、1,070円(平成31年3月16日現在)です。

札幌~苫小牧間は、特急で45~55分程度、快速エアポートと普通列車を乗り換えて1時間~1時間10分程度です。片道あたりの費用は、おトクなきっぷ「乗車券往復割引きっぷ」を使えば、特急を使う場合は最安で1,470円、使わない場合だと1,140円です(9月末まで)。

時刻・運賃・料金について詳しくは、市販の時刻表、またはJR北海道のWebサイトをご覧ください。

※以下の表では、10月以降の運賃・料金をかっこ書きで併記しています。

区間所要時間運賃(片道あたり)
札幌~新千歳空港快速:標準37分¥1,070(¥1,150)
札幌~苫小牧特急:45~55分程度
普通・快速乗り継ぎ:1時間~1時間10分程度
¥2,270(¥2,470)(特急、おトクなきっぷ)
¥1,470(¥1,660)(特急すずらん限定、おトクなきっぷ)
¥1,140(¥1,320)(普通・快速、おトクなきっぷ)
札幌~千歳快速:標準30分¥840(¥970)
札幌~恵庭快速:標準24分¥640(¥750)
札幌~北広島快速:標準16~17分
普通:24~30分程度
¥450(¥540)
新札幌~新千歳空港快速:標準28分¥880(¥880)
新千歳空港~小樽快速:標準1時間12~15分¥1,780(¥1,910)

★ 運賃は当該区間「のみ」に乗車する場合のものです。

車両

普通・快速
形式名車両デビュー時期担当列車
733系3000番台平成26年8月快速エアポート(一部の普通にも使用)
721系エアポート用編成平成4年5月
(8次車は平成16年早春?)
快速エアポート(一部の普通にも使用)
733系基本番台平成24年6月普通
735系平成24年5月普通
731系平成8年12月普通
721系普通・区間快速用編成昭和63年11月普通
キハ143形平成6年普通(1往復のみ)
特急
形式名車両デビュー時期担当列車
789系1000番台平成19年10月特急すずらん
785系平成2年9月特急すずらん
キハ261系1000番台平成19年10月特急スーパー北斗・特急スーパーとかち
キハ281系平成6年3月特急スーパー北斗
キハ283系平成9年3月特急スーパーおおぞら

以下、種別・列車名ごとに解説します。

快速エアポート

733系3000番台 または 721系エアポート用編成で運行されます。全列車6両編成で、4号車は指定席「uシート」です。

普通列車

上表の普通列車用車両が使われます。日中は3両編成が基本で、朝晩を中心に6両編成の列車もあります。6両編成の場合、基本的には3両を2本繋げて運行され、前3両と後ろ3両で形式が違うことも多いです(エアポート用編成が使われることもあります)。

基本的には、733・735・731・721系が区別なく使用されますので、どの形式が使われるかはその日その列車によって異なります。

ただし、新千歳空港に直通する普通列車は、基本的にエアポート用編成での運行です。ただし、札幌6:02発の空港行き、および空港6:56発の手稲行きは、普通列車用の編成を2本繋げた6両編成で運行されます。

また、以下の列車は使用される車両が決まっています。

  • 上り(札幌→千歳方面)
    • 札幌6:20発 東室蘭行き普通:キハ143形 2両
    • 札幌8:27発 苫小牧行き普通(倶知安始発):731系 3両(札幌までキハ201系と併結した6両)
  • 下り(千歳方面→札幌)
    • 千歳6:03発 札幌行き普通:733系3000番台 または 721系エアポート用編成 6両
    • 苫小牧6:04発 札幌行き普通:733系3000番台 または 721系エアポート用編成 6両
    • 苫小牧21:37発 札幌行き普通(室蘭始発):キハ143形 2両

なお、特急については、「北の特急(+α)図鑑」コーナーをご覧ください。

臨時列車

千歳航空基地でイベントがある日には、千歳発着の普通列車が南千歳発着に変更されることがあるほか、札幌~南千歳間で列車が増発されることがあります。

なお、臨時特急「北斗」については当該列車の列車データのページをご覧ください。

Tips

千歳線の列車を使う際に、覚えておくと便利なネタをご紹介します。

快速「エアポート」の多くは北広島で普通に接続

快速「エアポート」は、多くの便が北広島駅で普通列車を追い抜きます。

北広島駅で、普通と快速を乗り換えできます。快速停車駅と、快速が通過する途中駅とを行き来する場合、北広島で普通と快速を乗り換えるとスムーズに移動できます。

ただし、北広島で普通列車を追い抜かない列車も1時間に1~2本程度あります。

千歳で接続する場合も

ごく一部のエアポートは、千歳で普通列車を追い抜きます。

  • 快速エアポート117号(新千歳空港11:45発):苫小牧11:24発の普通列車を千歳で追い抜きます
  • 快速エアポート86号(札幌8:50発):札幌8:27発の普通列車(倶知安始発)を千歳で追い抜きます

新千歳空港へは、「空港行き」に乗車

新千歳空港に向かう時は、「新千歳空港行き」の列車に乗って、終点の新千歳空港で降りてください。

「千歳行き」「苫小牧行き」「東室蘭行き」、および特急列車は新千歳空港には行きません。間違えないよう注意してください。特に、「千歳行き」は間違って乗ってしまう乗客が多いですので、注意してください。

空港行きは基本的に札幌駅5・6番線発車

基本的に、空港行きの列車は札幌駅の5・6番線から発車します。夜間は例外があります。

  • 札幌20:15発 普通列車(小樽始発):8番線発車
  • 札幌20:55発 普通列車:10番線発車
  • 札幌21:10発 普通列車(小樽始発):8番線発車

なお、札幌20:15発の空港行き普通列車は、途中の北広島でエアポート200号に抜かれます。空港へはエアポート200号(札幌20:25発)を使ってください。

新札幌→札幌でエアポートに抜かれる普通列車があります

札幌と新札幌の間を行き来する場合は、基本的には来た列車に乗ればOKです。

ですが、下り(千歳方面→札幌)の普通列車の一部は、白石駅で快速エアポートに抜かれます。

そのため、新札幌から札幌に移動する時は、普通列車ではなく、その後に来るエアポートに乗った方が早く札幌に着く場合があります。

エアポートの方が先に札幌に着く場合、新札幌駅のホームで案内放送が流れるので、確認ください。

迷ったらエアポート!

エアポート停車駅相互間を移動する場合、普通列車に乗ればいいか、エアポートに乗ればいいか、わからなくなる場合があるかもしれません。

迷ったら、とりあえずエアポートに乗りましょう。速いですし、15分おきで走るので、わかりやすく覚えやすいのが魅力です。

ネットの書き込みには、空港利用者以外がエアポートに乗ることに文句を付けているものがありますが、お気になさらず。むしろ、みんなでエアポートを使いましょう。

札幌~苫小牧間は特急がオススメ、普通列車ならエアポートと乗り継ぎで

札幌~苫小牧間は、やや距離が長いので、速くて快適な特急列車の利用をオススメします。

普通列車で行き来する場合は、北広島(または千歳)でエアポートと乗り継ぐことで、スピーディーに移動できます。(南千歳での乗り換えはホーム移動が面倒なのでおすすめしません。)

路線データ

  • 正式名称:苫小牧~沼ノ端は室蘭本線、沼ノ端~白石は千歳線、白石~札幌は函館本線
  • 距離:札幌~苫小牧 71.2km(うち白石~沼ノ端 56.6km)、札幌~新千歳空港 46.6km(うち南千歳~新千歳空港 2.6km)(すべて営業キロ)
  • 最高速度:120km/h
  • 線路数:札幌~苫小牧間 複線(札幌~白石間は函館本線用線路と合わせると複々線) / 南千歳~新千歳空港間 単線
  • 平均駅間距離:札幌~苫小牧間 4.45km / 札幌~新千歳空港間 3.33km
  • 輸送密度:白石~苫小牧 46,076人/日(平成29年度、特急利用者含む)
  • 電化方式:交流 20,000V 50Hz
  • 保安装置:ATS-DN, ATS-Sn
  • 開業日:札幌~白石 明治15年11月13日 / 白石~沼ノ端 大正15年8月22日(21日とする文献もあります) / 沼ノ端~苫小牧 明治25年8月1日
  • 一日平均乗車人数トップ5の駅(平成28年度、札幌駅除く)……
    • 1位:新千歳空港 16,121人
    • 2位:新札幌 13,081人
    • 3位:千歳 8,749人
    • 4位:白石 8,077人
    • 5位:北広島 7,605人(平成27年度)

「札幌アーバン鉄道大全」のトップに戻る

当サイトトップページに戻る